
自信があるから載せます!
最新の相場をプロの鑑定士がチェックしているからこそ、高価買取を実現いたします。
ダイヤモンドは4Cと呼ばれる基準がある宝石です。4Cとは、カラット(ct)、カット、カラー、クラリティの4つで、エコスタイルではこの4Cを見極めるために何度もテストを行います。 GIAが出すグレーディングレポートや、中央宝石研究所の鑑別書などが信用度が高く、世界的なオークションなどで使用されていますがエコスタイルではないものでも鑑定可能です。
テスターや特殊なライトを使用した確認や、肉眼、光の反射具合などを確認し、お持ち込みのダイヤモンドがどの品質なのかを見極めて金額をご提示しています。 鑑別書がある場合は一緒にお持ちいただけるとより正確な品質が分かりますので、一緒にお持ちいただけると助かります。
宝石と呼ばれる色石の中でも希少性が高く、高額になりやすいルビーですが、大きさのほかに色、カット、インクルージョン、照り、産地などで金額が変わります。 本来であれば発行された鑑定書に記載されますが、エコスタイルでは鑑定書が無いものでも査定を行っております。
お持ちになったルビーの色や照り、傷などを感覚的に確認し、専門家と連携しながら査定を行います。 ノンブランド、ハイブランド問わず査定を行っておりますので、お気軽にご相談ください。素敵なお品物の場合は、ぎりぎりまで金額をご提示するためにお預かりし、複数人で鑑定を行いお客様に損が無いようご対応します。
サファイアはルビーと同じコランダムと呼ばれる石です。ルビー以外の色はすべてサファイアと呼ばれ、色により価格に大きな変動があります。 鑑定書が無い場合、その微妙な色の違いを判断することが難しくなり金額を付けづらくなりますがエコスタイルでは査定可能です。 ダイヤモンドと違い明確な判断基準がない分鑑定が難しいですが、専門家と連携することによりしっかりとした金額をご提示できるようになりました。
通常のブルーサファイア、鮮やかな色のイエローサファイア、ピンクサファイア、グリーンサファイア、パパラチアサファイアなど確認が難しいものでもご対応します。
エコスタイルではエメラルドの買取も可能です。エメラルドは傷が多く、脆い宝石ですので、価値を見極めることが難しい宝石の一つです。 買取店によっては鑑定書のないエメラルドの買取は断ることがありますがエコスタイルでは買取可能です。
傷を見極め、色、照り、カットなどを総合的に判断し、しっかりとした金額をご提示します。 大きくきれいなエメラルドは数が少なく、相場の算出が非常に難しいといわれていますが、エコスタイルでは国際的なオークションの担当者と連携をとることで、 最も新しい世界レベルの相場での確認が可能です。安心してお持ち込みください。
エコスタイル銀座本店は、銀座駅から徒歩2分程、東京都中央区銀座6丁目にあるリユースショップです。
ダイヤモンド、ルビー、サファイヤ、エメラルドをはじめとする宝石はもちろん、カルティエ、ティファニー、ハリーウィンストン、ブルガリ、ヴァンクリーフ&アーペルなどのジュエリーブランドの買取も行っております。銀座本店は、銀座の中心、銀座駅から近く新橋駅から歩いて来店できる好立地のお店です。来店される方が多く、数多くの買取実績がありますのでご安心ください。
銀座といえば日本有数のブランドや百貨店が立ち並ぶエリアです。エコスタイル銀座本店の目の前には銀座シックスがあります。
ブランドや百貨店が多いということは買取店も多いということ。都内屈指の買取の激戦区である銀座で宝石の買取を行ってきた結果、これまでに数多くの買取実績があります。
長年買取を行ってきたこと、エシカルな営業を心がけてきたことから、数多くの販売ルートがあり、難しい宝石の鑑定でも専門の鑑定知識を持った機関や世界オークションの担当者と連携をとることで価値を見逃さず、鑑定、高価買取が可能です。ご来店が難しい方は、宅配買取、出張買取も行っておりますのでお気軽にご相談ください。